気になる機種が安くなってるかも!?タイムセールをチェック

【ブラウン】シリーズ8、9の違いを比較!どっちがいい?

当ページのリンクには広告が含まれています。
ブラウンシリーズ9Pro+とシリーズ8のの違いを比較!どっちがいい?
  • シリーズ9Pro+とシリーズ8の違いは?
  • どっちがいいの?
  • それぞれの特長を知りたい!

シリーズ9Pro+、シリーズ8とも「ブラウン最高峰シリーズ」でどっちがいいかよくわからないですよね。

本記事ではシリーズ9Pro+」と「シリーズ8」の違いを徹底比較。

最後まで読めばどちらが自分に合っているか、どちらを購入すべきかわかりますよ。

【全機種まとめて比較】ブラウン型番の違いとシリーズごとの比較

この記事の結論

シリーズ9Pro+とシリーズ8の違いは5つ。

  • 販売価格
  • 刃の枚数
  • ヘッドの形状
  • 洗浄器の機能
  • 付属品の種類

同じ最高峰シリーズですが、9Pro+に比べるとシリーズ8はワンランク下がる印象。

刃の数が違うためヘッドの見た目もかなり違います。

付属品の充実度は9Pro+の圧勝。

ただしシリーズ8は2万円台から購入できるため価格面で有利です。

シリーズ9(Pro+)はこんな人におすすめ
  • 通勤通学前の忙しい朝に使う
  • 短時間でシェービングしたい
  • 夕方までツルツル肌を体験したい
  • 剃り残しをなくしたい
  • 肌に負担をかけたくない
  • 付属品が充実したモデルがほしい
シリーズ8はこんな人におすすめ
  • 予算控え目の高機能モデルがほしい
  • 短時間でシェービングしたい
  • シェービング後のツルツル肌を味わいたい
  • 剃り残しを減らしたい
  • 肌に負担をかけたくない
  • 付属品は洗浄器があれば十分

\シェービング後は男のオールインワンで肌ケア/

\ただいま開催中/

【7/26(土)深夜1:59まで】

買い回りでポイント最大47倍!

\ポイント最大47倍!お買い物マラソン/
楽天市場
\本日限定!ゾロ目の日/
Yahooショッピング
\ポイント最大47倍!お買い物マラソン/
楽天市場
\本日限定!ゾロ目の日/
Yahooショッピング
目次

シリーズ9Pro+とシリーズ8の違い

ブラウンシリーズ9、8

製品コンセプトはともに【ブラウン最高峰シェービング】

同じ最高峰シリーズですが、刃の数がシリーズ9Pro+は4枚、シリーズ8では3枚。

その他の機能でも見比べると9Pro+のほうが優れているのがわかります。


機能/シリーズ

シリーズ9Pro+
(9567ccV)

シリーズ8
(8563ccV)
型番9XXX8XXX
公式ストア販売価格税込69,800円税込42,800円
刃の枚数5カットシステム
(4枚刃)
4カットシステム
(3枚刃)
プロブレードありなし
洗浄器全自動6機能(※)自動5機能
充電トラベルケース利用可利用不可
美顔器ヘッド利用可利用不可

※全自動6機能=自動選択、除菌洗浄、刃の劣化防止、潤滑化、乾燥、充電。(自動5機能は自動選択なし)

型番

【シリーズ9Pro+】9からはじまる4桁の型番(9567ccVなど)。

【シリーズ8】8からはじまる4桁の型番(8563ccVなど)。

両者とも型番の前から2番目の数字が大きいほうが新モデルです。

型番の見分け方はこちらの記事を参照
(※新しいタブが開きます)

【種類多すぎ】ブラウン シリーズの違いと型番の見分け方を徹底解説

価格

ECサイト(公式サイト)の通常販売価格は下記のとおり。

シリーズ9Pro+(9567ccV)が税込69,800円

シリーズ8(8563ccV)が税込42,800円

同じ洗浄器つきモデルで27,000円もの価格差がありました。

洗浄器なしモデルを選べば予算を大幅に抑えられます。

\洗浄器なしモデルなら約2万円安く買えます/

\ポイント最大47倍!お買い物マラソン/
楽天市場
\本日限定!ゾロ目の日/
Yahooショッピング

5カットシステム

ブラウンシリーズ9Pro 5+1カット
画像引用:楽天市場

【シリーズ9Pro+のみ】

シリーズ9Pro+の最大の特長が究極の深剃り性能。

4枚刃の5カットシステムで肌下マイナス0.01mmカットを実現。

一度のストロークでより多くのヒゲをカットし、5つの異なる刃で肌を傷めずに深剃りできます。

早剃り+深剃り!夕方なのにツルツルを体感できます

プロブレード

ブラウンシリーズ9 プロブレード
画像引用:楽天市場

【シリーズ9Pro+のみ】

プロブレードは旧機種シリーズ9の「チタン加工極薄リフトアップ刃(※)」を35%広く30%薄く加工したもの。

夕方ヒゲの原因となる「寝たヒゲ」を0.05mmの深剃りでカット、一日中ツルツルの肌をキープします。

一度に多くの種類のヒゲを捕えてストローク回数を減らし、肌にやさしいシェービングを実現。

肌がヒリヒリするのは何度も往復させるのが原因です

(※)チタン加工により耐久性が高く、肌との親和性もよく摩擦を軽減。

全自動6in1アルコール洗浄器

ブラウンアルコール洗浄
画像引用:楽天市場

【シリーズ9Pro+のみ】

9Pro+シリーズのアルコール洗浄器つきモデルは全自動6機能(※)にパワーアップ。

水洗いの10倍の洗浄力で皮脂汚れを除去、潤滑成分が刃の劣化を防ぎます。

ブラウン独自のアルコール洗浄は最大18か月間新品のような剃り味をキープできます。

9Pro+でも自動5機能を採用しているモデルもあります。

※全自動6機能=自動選択、除菌洗浄、刃の劣化防止、潤滑化、乾燥、充電。(自動5機能は自動選択なし)

充電トラベルケース

ブラウン充電トラベルケース
画像引用:楽天市場

【シリーズ9Pro+のみ】

9Proシリーズから登場した充電トラベルケース。

ケースを充電しておけば充電器に繋いでいなくても最大6週間持ち運びを実現。

いつでもどこでも快適なシェービングができます。

充電ケースがフル充電されていた場合、シェーバー本体を0%→50%まで充電できます。

\充電トラベルケースは単品購入できます/

美顔器ヘッド

ブラウン美顔器ヘッド
画像引用:楽天市場

【シリーズ9Pro+のみ】

毎分10,000回の振動で磁力の反発を生み出し、化粧水を肌の角質層まで浸透させます。

シェービング後の肌を整える&スキンケア効果を高められ、市販の化粧水が使えるのもメリット。

朝の忙しい時間を効率的に使えますよ。

\美顔器ヘッドは単品購入できます/

\ポイント最大47倍!お買い物マラソン/
楽天市場
\本日限定!ゾロ目の日/
Yahooショッピング

\ただいま開催中/

【7/26(土)深夜1:59まで】

買い回りでポイント最大47倍!

\ポイント最大47倍!お買い物マラソン/
楽天市場
\本日限定!ゾロ目の日/
Yahooショッピング
\ポイント最大47倍!お買い物マラソン/
楽天市場
\本日限定!ゾロ目の日/
Yahooショッピング

シリーズ9Pro+とシリーズ8の特長と共通点

braun-series9-series8

シリーズ9Pro+とシリーズ8の特長と共通点は次の5つです。


機能/シリーズ

シリーズ9Pro+
(9567ccV)

シリーズ8
(8563ccV)
本体サイズ(mm)66×168×44
本体質量207g
充電時間
連続使用時間
約1時間
最大約60分
プロ密着ヘッドあり
音波振動テクノロジーあり
プロトリマー(キワゾリ刃)あり

本体サイズ

ブラウンシリーズ9、8

【シリーズ9Pro+/シリーズ8共通】

カタログ値ではまったく同じサイズです。

ただ実際に手に取ってみると違和感が・・・。

9Pro+のほうが大きいと感じました。

ヘッドが4枚刃vs3枚刃で大きさが違うため、真上から見ると錯覚しやすいのかも。

本体質量

【シリーズ9Pro+/シリーズ8共通】

本体の重さもまったく同じです。

シリーズ9Pro+、シリーズ8ともに207g。

iPhone14Proとおなじ重さです

ポップアップ式のキワゾリ刃がプロトリマーへと進化、旧モデルよりわずかに軽くなりました。

PRO密着ヘッド

ブラウンシリーズ9 PRO密着ヘッド
画像引用:楽天市場

【シリーズ9Pro+/シリーズ8共通】

アゴ下の細かいところにもフィットするコンパクトヘッドを採用。

顔の凹凸に密着する滑らかなシェービングで剃り残しをゼロへ。

また前後上下に動くPROスイングが鼻下やアゴ下に密着して深剃り。

アゴ下の剃り残しやすいヒゲも残さずカットできます。

音波振動テクノロジー

ブラウンシリーズ9 音波振動テクノロジー
画像引用:楽天市場

【シリーズ9Pro+/シリーズ8共通】

ブラウンの音波振動テクノロジーはヘッド全体が毎分10,000回振動して肌とシェーバーの摩擦を軽減。

人工知能テクノロジーでヒゲの濃さを読み取り、毎秒13回自動でパワーを調整しています。

ヒゲを根元から立たせて刃をスムーズに滑らせるため、ヒゲの濃さに左右されず深剃りできます。

ストローク回数が少ないほうが肌への負担もやさしいです。

キワゾリ刃(プロトリマー)

9pro+PROトリマー
画像引用:楽天市場

【シリーズ9Pro+/シリーズ8共通】

ポップアップ式のキワゾリ刃が新型9Pro+では「プロトリマー」へと進化。

トリマーの横幅を広げてヒゲの補足精度が高め、モミアゲやうぶ毛のカットがしやすくなりました。

肌にフィットしやすく、口元など細かい部分のお手入れに最適です。

ヒゲをデザインしたい、フェイスラインのうぶ毛もケアしたい人には最適

\ただいま開催中/

【7/26(土)深夜1:59まで】

買い回りでポイント最大47倍!

\ポイント最大47倍!お買い物マラソン/
楽天市場
\本日限定!ゾロ目の日/
Yahooショッピング
\ポイント最大47倍!お買い物マラソン/
楽天市場
\本日限定!ゾロ目の日/
Yahooショッピング

シリーズ9Pro+とシリーズ8 どっちを選ぶべき?

どっちがいい?

シリーズ9Pro+とシリーズ8の違いと特長・共通点を解説しましたが、どっちを選べばいいか悩みますよね。

冒頭でお伝えした「おすすめな人」をそれぞれ振り返ってみましょう。

シリーズ9(Pro+)はこんな人におすすめ
  • 通勤通学前の忙しい朝に使う
  • 短時間でシェービングしたい
  • 夕方までツルツル肌を体験したい
  • 剃り残しをなくしたい
  • 肌に負担をかけたくない
  • 付属品が充実したモデルがほしい
シリーズ8はこんな人におすすめ
  • 予算控え目の高機能モデルがほしい
  • 短時間でシェービングしたい
  • シェービング後のツルツル肌を味わいたい
  • 剃り残しを減らしたい
  • 肌に負担をかけたくない
  • もみあげカットなどにトリマーもよく使う

予算を抑えるならシリーズ8が圧倒的に有利。

ただしシェーバー単体モデルを選択すれば、9Pro+でも価格を大幅に抑えられます。

実は付属品が結構高いです

\ただいま開催中/

【7/26(土)深夜1:59まで】

買い回りでポイント最大47倍!

\ポイント最大47倍!お買い物マラソン/
楽天市場
\本日限定!ゾロ目の日/
Yahooショッピング
\ポイント最大47倍!お買い物マラソン/
楽天市場
\本日限定!ゾロ目の日/
Yahooショッピング

よくある質問

よくある質問

ブラウンシリーズ9Pro+、シリーズ8のよくある質問はこちら。

型番の違いがよくわかりません。

シリーズ9Pro+とシリーズ8は4桁の型番で構成され、シリーズ/年式/付属品/カラーを表しています。

詳しくはこちら☞【種類多すぎ】ブラウン シリーズの違いと型番の見分け方を徹底解説

深剃りできません。

肌を持ち上げながら剃ると深剃りしやすくなります。

ブラウン公式サイト「電気シェーバーで髭を深剃りする方法」をご覧ください。

4in1と5in1の違いは何ですか?

【4in1はシリーズ8の「4カットシステム」】

高速振動トリマー刃、ストレッチスキンガード、ディープキャッチ網刃、コンフォート内刃。

【5in1はシリーズ9Pro+「5カットシステム」】

プロブレード、くせヒゲキャッチ刃、ストレッチスキンガード、ディープキャッチ網刃、コンフォート内刃。

替刃は共通で使えますか?

9Pro+の替刃は「F/C 94M」です。18か月に1回交換が目安です。

\ポイント最大47倍!お買い物マラソン/
楽天市場
\本日限定!ゾロ目の日/
Yahooショッピング

シリーズ8の替刃は「F/C 83M」です。こちらも18か月に1回交換が目安です。

\ポイント最大47倍!お買い物マラソン/
楽天市場
\本日限定!ゾロ目の日/
Yahooショッピング

洗浄器のカートリッジは共通ですか?

ブラウン洗浄器はすべて共通です。「CCR8 CR」が8個入りでお得。

\ポイント最大47倍!お買い物マラソン/
楽天市場
\本日限定!ゾロ目の日/
Yahooショッピング

水洗いできますか?

す。ハンドソープなどをヘッドにつけ、スイッチを入れた状態で流水で洗い流します。

洗ったあとはしっかり乾燥させましょう。

【まとめ】シリーズ9Pro+シリーズ8の違いを比較

まとめ
この記事の結論

シリーズ9Pro+とシリーズ8の違いは5つ。

  • 販売価格
  • 刃の枚数
  • ヘッドの形状
  • 洗浄器の機能
  • 付属品の種類

同じ最高峰シリーズですが、9Pro+に比べるとシリーズ8はワンランク下がる印象。

刃の数が違うためヘッドの見た目もかなり違います。

付属品の充実度も9Pro+の圧勝。

ただしシリーズ8は2万円台から購入できるメリットがあります。

シリーズ9(Pro+)はこんな人におすすめ
  • 通勤通学前の忙しい朝に使う
  • 短時間でシェービングしたい
  • 夕方までツルツル肌を体験したい
  • 剃り残しをなくしたい
  • 肌に負担をかけたくない
  • 付属品が充実したモデルがほしい
シリーズ8はこんな人におすすめ
  • 予算控え目の高機能モデルがほしい
  • 短時間でシェービングしたい
  • シェービング後のツルツル肌を味わいたい
  • 剃り残しを減らしたい
  • 肌に負担をかけたくない
  • もみあげカットなどにトリマーもよく使う

シェービング後の青ヒゲがどうしても気になる・・・
青ヒゲまで除去したいなら脱毛という手もあり!
ランチ1食分で初回お試しできますよ。
MEN’S TBC

\ただいま開催中/

【7/26(土)深夜1:59まで】

買い回りでポイント最大47倍!

\ポイント最大47倍!お買い物マラソン/
楽天市場
\本日限定!ゾロ目の日/
Yahooショッピング
\ポイント最大47倍!お買い物マラソン/
楽天市場
\本日限定!ゾロ目の日/
Yahooショッピング

ラムダッシュとの比較はこちら

この記事を書いた人

電気シェーバーってどれを選べばいいの?
予算や機能で自分に合うシェーバーを探したい!
そんな悩みを解決するシェーバー比較サイトです。

目次